› アジアン健康DINING BARIS

  

2014年10月03日

【10/13(月)ワインパーティを開催します!】

こんにちは!BARISです^^

この度、あるワイン通のお客様との出逢いで、ワインパーティを開催することになりましたので、ご報告します!

1)使用するワインは、すべてイタリア産
2)ジビエ肉使用
3)20名様限定

使用するワインは、すべてイタリア産を考えています。
イタリアは南北約1200kmにわたる長靴のような形をした国土で知られ、気候的、地理的にもぶどう栽培に適した理想的な条件を備えています。海・山・川すべてが変化に富んだ気候風土や土壌をもたらしているため、20州すべてで生産されるワインはとてもバラエティ豊かです。
ワインの年間生産量、年間輸出量ともにフランスとトップを競っているほどワイン作りが盛んな国です。

当日使用するのは、ジビエ肉です。
ジビエ肉とは、狩猟によって、食材として捕獲された野生の鳥獣のお肉を指します。野生の鳥獣は冬に備えて体に栄養を蓄えるため、秋がジビエの旬となります。
ジビエ肉は野生の鳥獣を扱うため、一般的な肉より少しクセがありますが、ワインとの相性は非常に良く、最近ではワインパーティではジビエ肉を使用することが増えています。
10/13では、鹿と猪のどちらかの肉を使用する予定です。

今回はBARISでパーティを行なうため、20名様限定の特別パーティとさせて頂きます。

ワイン通の方。
ワインが好きでもっと詳しくなりたい方。
高品質のワインとジビエ肉で、本格的なワインパーティをいっしょに楽しみませんか?^^

具体的な金額やワインの銘柄が決まりましたら、追ってお伝えします。興味がある方は各スタッフに直接連絡して頂くか、BARISヘ電話してみてください^-^

*参加人数に限りがございますので、気になる方は早めに連絡して頂けると幸いです。

〜BARIS主宰 特別ワインパーティ〜



日時:10/13(月)祝日 17:00〜
場所:〜ASIAN健康DINING〜BARIS
住所:浜松市中区肴町317-13 コンドウビル
電話:053-413-3203(24時間対応)
価格:未定  

Posted by BARIS at 12:00Comments(0)イベント

2014年09月16日

空芯菜の炒め物「トゥミス・カンクン」

こんにちは!BARISです^^


さて、今日ご紹介するのは「トゥミス・カンクン」です!!




トゥミス・カンクンは、栄養価の高い野菜として日本でも知られてきたカンクン(空心菜)を甘辛く炒めたもので、インドネシアだけでなく東南アジア全域で幅広く食べられている料理です。

カンクンのシャキシャキした歯触りとスパイシーな味付けは幅広く好まれ、ごはんのおかずにはもちろん、ビールのおつまみにもピッタリです!!

ピリ辛お料理は本当にビールが良く合う!!
トゥミス・カンクンとともに、海外ビールでバリへエスケープしてみましょう^^  

Posted by BARIS at 12:00Comments(0)お料理紹介

2014年09月15日

メニューリニューアルを振り返って

こんにちは!BARISです^^

みなさまは2014年の夏はいかがでしたか?
夏を楽しめましたか??^^

BARISでは、夏は初めて経験する季節であり、またオープン以来一番の変革期でした。

それまでのお料理を一新し、アラカルトを削り、その分、バリ料理のラインナップを大幅に増加。結果、お料理は60品を超えました。

ドリンクは使用するお酒を増やし、今では200種類以上のカクテルを提供できるに至りました。

そして、スムージー。それまでは限られたスムージーのみをメニューに載せており、味は良くても、バリエーションが少なかったことが難点でした。
しかし、今では22種類のスムージーを、色、味、体調によって選べるようになり、より健康的なお飲物をお客様自身に選んで頂けるようになりました。

リニューアル当初は慣れないお料理やドリンクに混乱することもありましたが、半月経ち、スタッフも慣れ、今ではお客様に合ったお料理やお飲物をオススメすることができています。

それまでのメニューを変更することは、ダイニングバーにとって、大きな賭けでもありました。特に、既存のお料理を削ることは、常連様がいなくなってしまうかもしれない危機でもあります。

しかし、BARISはダイニングバーと言えど、一番の魅力は「人」。
人とは、われわれスタッフもそうですが、お客様も含まれます。

BARISに集まって来てくださる「人」が素晴らしいから、今のBARISが在る。その信念と信頼が、より高いレベルでのサービスを提供したいと思えた一番の理由であり、リニューアルしようと決断できた理由なのです。

おかげさまでBARISは今季も生きることができました。
日頃から応援してくださっているみなさま、心から感謝申し上げます。
ありがとうございます!  

Posted by BARIS at 12:00Comments(0)日常

2014年09月14日

タイのお料理「グリーンカレー」

こんにちは!BARISです^^

今日ご紹介するお料理は、グリーンカレーです!!




グリーンカレーは言わずと知れたタイのお料理です!
実は、正確にはカレー料理ではなく、タイ料理のゲーンと呼ばれる多様な汁物の中で、香辛料を利かせた料理を外国人向けに便宜上カレーとして呼称しているのです!笑
たしかに、タイで食べるとカレーっぽくないですからね。笑

グリーンカレーの特徴は、ハーブや青唐辛子、香辛料、そしてココナッツミルクを用いている点です!

緑色に見えるのは、青唐辛子やハーブの色ですね^^
普段われわれが食べるカレーとはまったく違います!

一度食べるとクセになる味^-^
ぜひ一度ご賞味くださいね^^  

Posted by BARIS at 12:00Comments(0)お料理紹介

2014年09月13日

ベトナム料理の定番「生春巻き」

こんにちは!BARISです^^

すっかり秋の空になってきましたね!空が高く、とても気持ちよいものです。



さて、今日ご紹介するのは、みなさまご存知「生春巻き」です!!




生春巻き(ゴイクン)はフォーと並ぶベトナムの代表的なお料理!
ゴイクンの意味は「包みサラダ」。

その言葉通り、新鮮な生の野菜を生春巻きで巻いて、チリソースにつけて召し上がります^^

とてもシンプルなお料理ですが、生の野菜を調理せずに使うため、栄養が逃げる事なく摂取できます!!とてもヘルシーかつ栄養満点の一品!!

チリソースは甘辛のタレなので、もし辛いお料理が苦手な方には別のソースをお出ししておりますよ^^


食欲の秋!きちんと栄養バランスを考えて生活したいですね^-^  

Posted by BARIS at 12:00Comments(0)お料理紹介

2014年09月12日

FBやLINEで生orスムージーをGETしよう!!

こんにちは!BARISです^^

新メニューへと切り替わり、少しずつお客様にも浸透してきた気がしております^^

特に浜松一のバリエーション(22種類!)を誇る野菜・フルーツスムージーが大人気!!




男性・女性を問わず、みなさまに愛されていることを強く感じます。本当にありがとうごさいます!!

現在BARISではLINEのアカウントを作り、友達登録していただいたお客様にスムージーを一杯GETサービスを行なっています!!
この機会にぜひスムージーを飲んでみてくださいね^^

また、FBページにチェックインして頂く度に、生ビールを一杯サービスさせて頂いています!!
これは何回やってもタダ!!!笑

ここまで生かされてきたことに対するBARISからのささやかな恩返しです^-^
やり方がわからない方々にはスタッフが一から説明しますので、どうぞお気軽に声をかけてください!!

いつもいつもFacebookページやブログをご覧頂き、本当にありがとうございます。

みなさまのいいね!やコメントは、BARISスタッフ全員が目を通しています。
あなたのいいね!一つひとつがBARISの力です。元気玉です!!笑



今日も一日よろしく御願い致します^^  

Posted by BARIS at 12:00Comments(0)イベント

2014年09月11日

タイの春雨サラダ「ヤムウンセン」

こんにちは!BARISです^^



今日はBARIS一押しメニューをご紹介します!!



本日ご紹介するお料理は、「ヤムウンセン」です!





ヤムウンセンはタイのお料理で、春雨のサラダです!ひき肉やトマト、紫玉ねぎなどの野菜をベースに、セロリや、パクチーという香菜もふんだんに使っているので、とても香り豊かなお料理ですね^-^

甘酸っぱい春雨サラダは、夏バテ気味で食欲がない方や、香菜好きの方にオススメの一品です!!

ぜひ一度ご賞味あれ^^  

Posted by BARIS at 12:00Comments(0)お料理紹介

2014年07月23日

八宝菜風インドネシア料理「チャプチャイ」

こんばんは!BARISです^^

新メニューへと変化を遂げたBARISは、新しいお料理とお酒に悪戦苦闘しながらも、なんとか3連休を乗り越えたところです!笑

不安と期待が入り交じる気持ちの中での営業でしたが、お客様から「美味しい」という声を頂く度に、不安が自信と感謝の気持ちへと変化していきました^-^

これからもNEW BARISをよろしくお願いします!!

さて、今日から新メニューを紹介していきます!!

今日のお料理は「チャプチャイ」です!




チャプチャイは、インドネシア風八宝菜とも呼ばれており、野菜とシーフードの煮込み料理です^^

アジアン料理というとスパイシーなお料理を思い浮かべますが、チャプチャイは香辛料は入っておらず、優しい味付けです!

飲み過ぎて胃の調子が悪い方、濃い味付けが苦手な方、野菜大好きな方におすすめの一品です^^

【お知らせ】
本日7/23(水)は19:00〜0:00まで営業します!!
普段は定休日ですが、新メニューへと切り替わったので、水曜日に都合がつく方にもぜひ足を運んで頂いてほしいという想いです!!
宜しく御願い致します^-^  

Posted by BARIS at 18:01Comments(0)お料理紹介

2014年07月18日

【BARIS RENEWAL OPEN!!】

こんばんは!BARISです^^

BARISが生まれてから約9ヶ月。さまざまなことがありました。

オープン当初のメニューはすべて手書き。メニューは1、2ページしかありませんでした。

3階建てなのに、スタッフを呼ぶベルもなく、当時のお客様は自分のタイミングで注文もできない。スタッフは時間を見計らって全階を走って回り、注文を受けては一階へ戻り、ドリンク・フードを作るという、途方もない作業でした。

心を共にすると決めたスタッフも、入っては辞め、入っては辞め、の繰り返し。オーナーの梶くんは頭を悩ませました。

そんな中、かざまっちゃんがスタッフになりました。かざまっちゃんは、昼の仕事をしながら、それでも毎日BARISも手助けしてくれ、気づけば誰よりも働き者、そして誰よりもホールを上手に回転させる力を身につけていました。

次の大きな変化は、まこちゃんの登場。持ち前のアフロを生かし、すぐにBARISのマスコットキャラになりました。まこちゃんの見た目は、一度会った人に強烈なインパクトを与え、BARISを覚えてもらう火付け役として活躍しました。また、まこちゃんが仲間になったことで、Facebookページやブログ、HPなどがスタートし、BARISはネットの中でも魂を持つ存在へと進化しました。

バリ人シェフのグースデーの仲間入りは、BARISの魂とお料理を融合させることとなりました。それまで錯綜していたBARISのお料理が、グースデーの魂により、バリ料理メインの多国籍料理店へと昇華しました。グースデーが考えたレシピはBARISの核となり、BARISの自信、信頼へと繋がりました。

そして、けんやが仲間入り。けんやのキャッチの力は、より多くの人々にBARISを知って頂くきっかけとなりました。浜松一のキャッチになる器を持つけんやは、BARISにお客様と、そして何より心身間をもたらしました。

スタッフの仲間入りと平行して、BARISは見た目も変化していきました。

玄関口。扉。階段。床。トイレ。前のお店によって疲れ果てていた建物は、BARISによって、また息を吹き返しました。また、そのほとんどが、BARISスタッフの手作りから出来上がったものでした。

そして、これらの変化をBARISにもたらしたのは、他でもない、お客様でした。

お客様の声があり、それがBARISへ届く。BARISはそれを形にする。そのサイクルが、BARISが常に生まれ変わり続けることができた理由であり、ここまで生きることができた理由なのです。

そんな風に進化し続け、8ヶ月の月日が流れ。。。

準備が整ったBARISは、ついに、今日、過去最高の大変革期を迎えました。

フード・ドリンク完全リニューアル!!!!

フード60品以上。
ドリンク200種類以上。
スムージー全22種類。

そのどれもが、浜松トップクラスのバリエーション!!

もっと多くのお客様に、もっと美味しいお料理を、もっと美味しいドリンクを。そして、もっともっと深い繋がりを。

その想いが、やっと形となってお届けすることができそうです^^

ここまで生かされて頂けたことに、心から感謝します。

そして、生まれ変わったBARISとともに、これからもいっしょに生きましょう^^

【営業時間変更のお知らせ】
月・火・木 19:00〜3:00(L.O.2:00)
金・土   18:00〜4:00(L.O.3:00)
日     18:00〜0:00(L.O.23:00)
定休日   水曜日  

Posted by BARIS at 12:00Comments(0)新!!

2014年07月11日

【支え、支えられ】

こんばんは!BARISです^^

先日BARISにお越しくださった方は、居酒屋で働く若者さんたちでした。

カウンターで話をしているとき、近くのお店の同業者の仲間が、「氷なくなっちゃったのでくださいー!!」と駆けつけました。

BARISはいつものごとく「いいですよー!!持って行って!!」と言いました。

それを見ていた居酒屋で働く若者たちは、「こういうの、すごくいいですね!!」と言いました。

BARISは「???」でした。笑

彼らは居酒屋のチェーン店で働いているようで、チェーン店だと他店に何か力を借りることはあまりないようで、自分たちでなんとかしようとするそうです。

BARISにはそれがすごく不思議に感じました。

そもそもお店の規模が違うので比べる事などできないのですが、われわれBARISは全国に1店舗。浜松のみ!!笑

何かするときはすべて自分たちで手に入れる必要があるし、チェーンではないので他チェーン店から借りたり、もらったりすることもできません。

だから、困ったときは近くのお店やまわりの仲間に頼み込んで、力を借りる必要があります。

そして、それこそがBARISのテーマである「繋がり」を形創っている一つのファクターだと思います。

BARISにとって近くの居酒屋さんやお店は、ライバルではありません。
同じ志を持つ仲間なのです。

甘えてると言われれば、そうかも知れません。

でも、自分でできなければ、仲間の力を借りる。その勇気を持つこと。これもすごく大切なことだと思います。

仲間を頼るから、BARISはみんなのおかげで生きていることを常に実感できます。そして、そこには感謝の気持ちしかありません。

人も同じですよね?^^
独りで生きる事なんてできませんから。だって、独りで生まれてくる人はこの世に一人もいませんよね?笑

みんな、生まれながらに繋がりを持っているのです^-^
それを置き去りにして生きる事はできません。

どんなお店になろうと、支え、支えられていることを忘れずに、今日も仲間と自分たちの為に元気よく営業させていただきます^^  

Posted by BARIS at 00:39Comments(0)日常